こんにちは。青木です。
さて、写真upするのをすっかり忘れてしまっていました(>_<)
5月5日に鯉のぼりの大群を観に行ってきたので🐟🐟🐟
遅ればせながらご紹介させていただきます。
『泳げ鯉のぼり相模川』
この催しは、未来を担う子供達が元気に明るく育つ事を願い、昭和63年から開催されている
相模原を代表するお祭りの1つです。
相模川高田橋上流付近にて、川の両端に5本のワイヤーを渡し約1200匹の鯉のぼりを泳がせます。
毎年子供の日までの1週間開催されるのですが、5月の青い空を泳ぐ1200匹の姿は雄大で圧巻でした(´・∀・`)
この鯉のぼり達は、家庭で飾らなくなったなどのものを提供していただいてるものだそうです🎏
最近のコメント